マンション管理士への契約体系と依頼費用相場
マンション管理の運営について悩んでいるなら、マンション管理士への相談を検討してみてはいかがでしょうか。
しかし、マンション管理士に依頼した場合、どのくらい費用がかかるか心配ですね。
そこで今回は、マンション管理士の依頼費用相場や契約体系について解説します。
弊社の業務内容も合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてください。(金額はすべて税込みです)
マンション管理士の契約体系は主に3種類
マンション管理士に依頼する場合は、顧問契約のみに限りません。
スポットでの依頼や第三者管理といった契約体系もあります。
以下で、主な契約体系3種類について紹介します。
アドバイザリー契約
アドバイザリー契約とは、マンション管理士が理事会の一員として理事に就任し、アドバイスや指導を行う契約体系です。
単発相談の回数が多い場合などで、費用が逆に高くなってしまう場合は、アドバイザリー契約が適しています。
ミロクエステートでは、外部理事としてのアドバイザリー契約も承っております。
理事長/理事/監事への就任 月額55,000円~(1年契約、50戸までの場合)
※ 詳しくはお問合せください
ミロクエステートの単発相談費用
単発の相談については、以下の通りです。
内容例 | 料金 | |
面談によるスポット相談 | ・マンションの管理・運営全般、財務会計、運営規約、トラブルなどの相談 ・理事会や管理組合総会への出席 など | 1時間11,000円 |
管理規約に関するサポート | 管理規約の作成や、規約内容の改訂 | 新規作成:165,000円~(マンションの状況によって異なる) |
顧問契約
顧問契約は、マンションに関する問題のアドバイスから指導、管理組合が行う業務の一部代行を行う契約体系です。
管理組合運営に関する問題点を洗い出したり、都度アドバイスや指導を行ったりするため、管理組合におけるパートナーと言える存在になるでしょう。
契約は基本的に1年間で、都度更新となり、費用は月額となります。この費用はマンションの規模や業務内容により変わりますのでご相談ください。
相場は単棟型マンションで月額3~6万円くらい、団地型マンションで月額5~15万円程度です。
ミロクエステートの顧問契約費用
ミロクエステートでは、月額33,000円~(1年契約、50戸までの場合)で顧問契約を行っています。
顧問契約に含まれる業務は、以下のとおりです。
- 定例の理事会への出席と必要な助言、指導その他援助 (定例回数/不定期)
- 通常総会への出席と必要な助言、指導その他援助 (年1回)
- 管理組合運営に対する助言、指導その他援助(適宜)
- 管理委託契約の遂行状況に対する助言、指導その他援助 (適宜)
- 理事長・役員からの相談対応 <文書・メール・電話等> (適宜)
- マンション管理に関する情報の提供 (適宜)
- その他顧問として行うべき助言、指導その他援助 (適宜)
その他、臨時会議への出席や理事会議事録のような文章作成などは顧問業務に含まれません。
詳しくは、「契約内容と報酬について」のページをご参考ください。
第三者管理契約
第三者管理契約とは、マンション管理士が区分所有法における管理者として管理組合運営を行う契約体系です。
理事会方式における理事会及び理事長の役割に変わる方式で、総会議案の取り纏めや総会の招集などを行います。
昨今では、管理組合の役員のなり手が不足している傾向も見受けられるので、そのような場合に検討してみるのもよいでしょう。
本来、組合員が果たすべき業務を代わりに行うため、費用相場は高く、月額10~20万円程度になります。
ミロクエステートの第三者管理契約費用
ミロクエステートでは、第三者管理契約も承っております。
費用は月額77,000円~(1年契約。50戸までの場合)となっております。
第三者管理を検討されている場合は、ぜひご相談ください。
その他 マンション管理士に依頼できる内容
その他 ミロクエステートでは、豊富な実績と経験を持つマンション管理士による以下のような相談を承っております。
- 大規模修繕コンサルティング
- 管理費等の収支コンサルティング
- マンションHPの作成
それぞれどのような業務を行うのかについて、以下で解説します。
大規模修繕コンサルティング
大規模修繕コンサルティングは、マンションの長寿命化、資産価値の維持向上に欠かせない大規模修繕において、修繕計画や資金計画、修繕方式など、大規模修繕に関する内容全般の相談を行う業務です。
国土交通省では、長期修繕計画として、計画期間30年以上かつ期間内に2回以上の大規模修繕工事を実施することを推奨しています。
管理会社による提案の修繕計画と比較検討することにより、より精度の高い長期修繕計画を策定することが見込めるでしょう。
中立的な立場のマンション管理士による修繕コスト削減や、信頼のおける施工業者の選定などのメリットがあります。
管理費等の収支コンサルティング
マンション管理費の適正化をサポートする業務です。
例えば、管理会社への管理委託契約内容の精査や費用の妥当性を検証するなど、現在の管理委託契約内容に対する委託費用が不相応な場合の見直し提案を行います。
管理委託契約内容の見直しをせずに、契約更新を何度も重ねてきたケースだと、必ずしも適正価格で契約しているとは限りません。マンション管理士に依頼することで、支出の削減につながるケースもあります。
また、管理費や賃料の滞納者がいる場合のサポートも可能です。
マンションHPの作成
ミロクエステートでは、公式ホームページの作成や運営をサポートします。
弊社ではパートナー企業により、ドメイン取得からサーバーの契約までサポートします。
HPの作成を検討している管理組合はぜひ弊社にご相談ください。
マンション管理士を適切に無駄なく利用しましょう
マンション管理士は、マンション管理組合にとって大切なパートナーです。
管理組合の実情や運営方針に沿った契約体系を選ぶようにしましょう。
どのような悩みがどの契約体系に合っているかわからない場合も、ぜひお気軽にご相談ください。